キーワード検索〒290-0206 |
令和7年2・3月の出来事 №1令和7年2・3月 風ユニットのご紹介です!
桜の花も開花し春の訪れかと思いきや 突然の寒さで体が追いつきません 三寒四温とは言いますが皆様も 体調には充分ご注意ください。
今回は2月・3月の風ユニットのご利用者様のご様子を お伝えします( *´艸`)
先ずは2月に行われた 【節分】!
今年の鬼は強そうですね(゚д゚)! 今にもご利用者様に襲い掛かりそうΣ(゚Д゚) でも勇敢な風ユニットのご利用者様 結構な勢いで豆に見立てたお手玉を鬼めがけて 「エイ!!!」 皆で倒せば怖くない!(`・ω・´)勇猛果敢なご利用者様
この攻撃にさすがの鬼もマイリマシタ(T_T)
倒された鬼たちはお詫びに 記念写真を撮ってくれました 鬼さん もう悪い事はしないでね(´∀`*)ウフフ
令和7年2月・3月の出来事 №23月に入り 【ひな祭り】当日 毎回大きなお雛様の前で写真撮影をするのですが 今回は趣向を変えて 手作りお雛様の前で記念撮影をしてみました(^_-)-☆
記念撮影の後は昼食です ひな祭り特別メニューの 「ちらし寿司」(≧▽≦) デザートに菱餅をイメージした三色ゼリー付きです♪ ご利用者様も美味しいと大喜び この日のおやつは道明寺の桜餅 カメラを向けると桜餅を美味しそうに食べるところを 撮らせて下さいます( *´艸`) 皆様モデルさんみたいですね(≧▽≦)
t
令和7年2月・3月の出来事№3そして最後は
誕生日会と日常の様子です☆
今月の誕生日会 皆さんでハッピーバースデーの歌をうたい お誕生日の皆様をお祝いした後に イチゴのパフェを配膳 皆様美味しく召し上がれましたか?
日常の様子 いつも食べてる所ばかりなので 今回はご利用者様の何でもない時の日常を ご覧いただきます
天気の良い日は職員と散歩に出かけたり 最近風ユニットで流行ってる歩くひよこのおもちゃ ひよこが歩くだけで可愛い~♡と大笑い 職員が仕事をしていると 暇だから手伝うよと言ってくださったり お昼ご飯の後 塗り絵を楽しまれたり 皆さんでテレビを観たり お腹いっぱいで眠くなったり 毎週金曜日の楽しみ♪ パン屋さんでパンを購入 一番人気はアンパンです(´∀`*)ウフフ おやつ後はラジオ体操 何でもない日のご利用者様の表情でした。
今月はここまで!また次回(≧▽≦)
|